今年は2月2日が節分の日
なんでも124年ぶりのことだそうで、これは記念に残る節分にしなくては……
と、いうことで市内の節分イベントの取材とお手伝いをしてきました。
最初に行ったのが「メルシー」さんの福豆すくい!
これは、当日のお買い上げがあれば参加できるイベントで、どでかいお玉で福豆を掬い上げます。
たくさんのお客さんが列を成して参加しておりました。皆さん普段ご自宅でお玉を使っているからか、お玉捌き(?)がお上手でした。掬った福豆で楽しんでもらえたらと思いました。
次に向かったのが中央児童センターの「節分会」
最初に節分のクイズをやりましたが、ここで新発見。「今の小学校低学年の子ども達って節分についてあまり知らない」という事実。
イワシの頭を柊に刺して……と言うと子どもは?となっておりました。今日覚えて帰ってね♪
そして、鬼のお面作りをやりました。子ども達の描いた鬼は、怖さよりも可愛さが勝る鬼で、鬼は外と言わずに家の中にいてもいいよと言いたくなるお面でした。
そして最後に鬼のモニュメントに新聞紙で作った豆をこれでもかと思いっきり投げつけていました。
子どもの遠慮のない大量放射は鬼も逃げ出すでしょう。モニュメントの横で豆に当たりながらそんな事を思いました。(ん?もしかしてスタッフIって鬼だった?)
最後は家で恵方巻を食べました。(うまうま……)
今年の恵方巻は思い出に残る恵方巻となりました。
この日学んだこと
じつは全国的に恵方巻を食べる文化ってここ最近始まったと教えてもらいました。