スタッフのIです!
先週の日曜日、生地あいの会さんの「水だんごづくり」があり、お手伝いしてきました!
先週の日曜日、生地あいの会さんの「水だんごづくり」があり、お手伝いしてきました!
12名の参加があり黒部市在住の方がほとんどでしたが、富山市からわざわざ参加しにきていただいた方もいらっしゃいました。
水だんごは生地地区で昔から食べられている伝統食で、生地あいの会さんはその作り方を伝承していきたいとのことでイベントを実施させています!
最初は、こねていただいたものをみんなでちぎって蒸し器に入れて蒸します。
蒸している時間、事前に準備していただいていた水だんごを切る作業&地域の方とお話タイム!世間話から水だんごについてなどいろんなお話をされていました

蒸し終わったら、餅つき機に入れてつきたてを小さくちぎって伸ばして、切っていきます。
出来立ての水だんごをみんなでつまみ食い

もちもちで美味しい!!
新しいことも大事ですが、今ある黒部市の伝統などを後世に残していかなければいけないですね!