参加者が集まるか不安でしたが、地区外から17名、地区内からも8名ほど参加していただきました

天気も午前中は雨も降らず、内山の紹介や地域の方による解説などお話をしながら散策していきました。
特にイチオシは、竹山ガーデンさんと石灰工場跡です!
竹山ガーデンさんは、竹山さんご夫婦で庭をつくってらっしゃり、多い時期だと100種類以上のお花が咲いているそうです

「令和5年度 第50回富山県花のまちづくりコンクール」も受賞されています。
お父さんが写真も好きでたくさんの写真も飾ってあります!
石灰工場跡は、内山地区は畑ができない土地が多く、ただ石灰岩が取れたので、生活をするための仕事として石灰石を焼いて石灰を売ってたそうです。
多い時は地区内に56ものかまどがあったみたい!
散策後、公民館の体育館で「とちがゆ」と「田楽」をいただいてお腹も一杯で満足!
初めて食べた方にも美味しいと言ってもらえて良かった

参加者の方からは、「内山地区をゆっくり回ったことなかったので新鮮で楽しかった」「なかなか内山にいく機会も少ないので今日来れてよかった」などお話を聞けて良かったです

地域内外の方、移住者の方、子供たちなどなどいろんな世代の方に参加していただき楽しかったし、無事終わったことにほっとしています

今後も続けていければと思うので、今回来れなかった方は次回ぜひ!