KUROBEST
BLOG
黒部のことや移住のこと、
移住してみて感じたことを発信しています。
公共施設
中央児童センターにて「おひなさま作り」が開催されました。 折り紙を折って、台紙に張り付けてデコレーションするこのおひなさま作り。まず、折り紙…
イベント, 公共施設, 子育て環境
今回は浦山公民館にて「災害図上訓練(DIG)」が行われました。 この訓練では、主に1自分たちの地域の状況を確認。2災害が起きたと想定した場合…
体験・交流, 公共施設, 地域協働活動
今回は石田公民館にて「生前整理」について学びました。 生前整理と聞くと何となく後ろ向きななイメージだったり、年配の方が行うイメージがありませ…
公共施設, 黒部でくつろぐ
今回は石田公民館にていしだ・めんず・くらぶ「日本酒講座」が開催されました。 夕方に石田公民館に地域の方がぞろぞろと集まってきました。今回講師…
イベント, 体験・交流, 公共施設, 地域行事
今回は田家公民館にて「味噌作り」がおこなわれました。 前回は麹つくり(詳しくはこちら)が行われましたが、今回はその麹を使って味噌を作ります。…
体験・交流, 公共施設, 四季の暮らし
今回は今年度で閉校となる「宇奈月・鷹施中学校の見学会」に参加してきました。 まず、宇奈月中学校を見てきたのですが、校舎はとてもキレイでした。…
イベント, つぶやき, 公共施設, 子育て環境