KUROBEST
BLOG
黒部のことや移住のこと、
移住してみて感じたことを発信しています。
四季の暮らし
4月7日(日)黒部の街中、三日市地区で「百年桜を観る会&お茶会」が開催されました。 百年桜は、明治40年(1907年) 三日市尋常小学校の新…
イベント, 四季の暮らし
くろワン出発式に続いては、春をさがそう(早咲きの桜めぐり)が行われました! 電鉄黒部駅から三日市を散策。中心市街地の三日市エリアにもたくさん…
イベント, 四季の暮らし
愛本地区明日(あけび)のぼけ封じのお寺、千光寺(真言宗)にて 涅槃だんご作りと涅槃会法要が行われました。 お釈迦様の命日3月15日(旧暦2月…
イベント, 四季の暮らし
先日、所用でまだ冬季閉館中の黒部市農村文化伝承館山本家へ行ってきました。 山本家の周りにはフキノトウが芽を出していました。 写真を勝手に撮っ…
四季の暮らし, 黒部での食生活
富山県で運転するには避けては通れない雪道運転。 雪に馴染みのない地方の方は多少は不安があるかと思います。 黒部市では移住されてそんな不安のあ…
四季の暮らし
1/20(日)宇奈月ダムでかまくら作ろうが開催されました。 当日は生憎の雨でしたが、主催者側がしっかり雪を確保!! 子供たちが雪をかいてかま…
イベント, 四季の暮らし