KUROBEST
BLOG
黒部のことや移住のこと、
移住してみて感じたことを発信しています。
四季の暮らし
今回は浦山公民館で「アドベントカレンダー」を作りました。 そもそもアドベントカレンダーってなぁに?と思ったそこのあなた!アドベントカレンダー…
イベント, 四季の暮らし, 子育て環境
東部児童センターにて「ミニクリスマスツリー」を作りました! もう少しでクリスマスですが、みなさんいかがお過ごしですか?東部児童センターでミニ…
イベント, 公共施設, 四季の暮らし
今回スタッフIはトロッコに乗って欅平に向かいそこから祖母谷まで歩いてきました。 最初に1つ問題です♪ 欅平と祖母谷、なんて読むでしょう?(答…
四季の暮らし
吉田科学館で「黒部市小中学校児童生徒科学作品展覧会」が開催されました。 漢字ばかりでよくわからないかと思いますが、要は自由研究の優秀作品の展…
公共施設, 四季の暮らし, 子育て環境
三日市にある「かって屋」さんの前に大きな七夕飾りを立てました。 この七夕飾り、写真からも伝わるかと思いますがとても大きいです。遠くからでも目…
つぶやき, 四季の暮らし, 地域協働活動, 黒部の祭り
今回は宇奈月ダムに行ってきましたスタッフYです! ダム底に溜まった砂や泥を外に出す「排砂(はいさ)」を初めて見ました。 年に1回のことで、た…
イベント, つぶやき, 四季の暮らし