KUROBEST
BLOG
黒部のことや移住のこと、
移住してみて感じたことを発信しています。
つぶやき
前沢地区にてカンナロードの草むしりが行われました。 この日は朝早くに地域の方が集まってカンナの花壇に生えている雑草を抜いていきました。遠くか…
つぶやき, 地域行事
黒部の地ビールの「宇奈月ビール」。 宇奈月麦酒館で作られていますが、 8月より同麦酒館でマイボトル持参(もしくは宇奈月麦酒館で購入可)すると…
つぶやき, 黒部でくつろぐ, 黒部で遊ぶ
今回浦山公民館にて「子ども達と秋冬野菜の種まき」が行われました。 この日は宇奈月町の学童の子ども達が浦山公民館に集まりました。そこで今回植え…
つぶやき, 体験・交流, 公共施設, 四季の暮らし, 地域行事, 子育て環境
黒部市の平野部から見える、立山連峰の北端部に位置する標高1855mの『僧ケ岳』。 僧ケ岳は仰ぎ見る山、季節の移り変わりを見せる山、残雪の雪絵…
つぶやき, 黒部でくつろぐ, 黒部で遊ぶ, 黒部のスポーツ
黒部には監視員も常駐する石田浜海水浴場があり、 小さいお子さんを連れた親子を中心に訪れ、楽しまれています♪ 都市部に近い海水浴場に比べると人…
つぶやき, 四季の暮らし, 黒部でくつろぐ, 黒部で遊ぶ
今回は三日市公民館にて「水だんご」作りが行われる予定でした… しかし、コロナの影響で料理をすることができず、急遽「富山の食」についてお話しを…
つぶやき, 体験・交流, 黒部での食生活